- 2018.08.27
- 『PEゼロハチの会』2回目のタチウオジギングは台風後出船
- 2018.07.13
- 『PEゼロハチの会』タチウオジギング2018年の一発目行って来ました。
- 2018.04.01
- 20180401豊洲ぐるり公園全面開園なので1周して来た
- 2017.08.07
- 第2回 PEゼロハチの会 深川吉野屋出船のタチウオジギング行って来ました。
- 2017.07.07
- 豊洲ぐるり公園一部開園。初日とりあえず見て回ってきた。
Home
江東区にはたくさんの運河があります。SUP(スタンドアップパドルボード)に乗って、運河を散歩してみませんか。海の上は心地いいですよ。
『江東区の海で遊ぶ会』では、釣りやSUP(サップ)など江東区の海で遊べる企画を準備しています。
『オカッパリルアーシーバガイド』はボートでの案内ではなく、護岸からの釣り案内です。釣果は保証出来ないけど、この釣りを始めて間もない方がコツを掴んでもらう、そもそもどうやったらいいのかわからないでいて困っている…という方にお役に立てればと思っています。
『PEゼロハチの会』これはちょっとラクして船で沖に出てサカナを釣って食べることを楽しもうという会です。近年釣り具は進化し細分化されて、対象魚ごとに使用する道具が分かれますが、PEライン0.8号を巻いたリールとロッドの組み合わせを元に、その先の仕掛けをちょっと変えるだけでかなり楽しめるのではないか…とシンプルにワイワイ楽しむ会です。
『SUP 〜サップを楽しむ&ガイド〜』は一緒に運河巡りを楽しんでみませんか? というお誘いです。とは言え、この遊びをするにはそれなりのリスクがありますので、当分の間はすでにSUPを経験された方中心になります。
『湾奥シーバス釣果予想システムSeabass_TReDAS(シーバスツレダス)』を公開しました。facebookページ『シーバス@豊洲』に集うパワーアングラー達から有志を募り、各釣果データを構築されたAIシステムに絶え間なく機械学習させることにより、その精度はより高まります。シーバスゲット率を高めるためのアシスタントアドバイザーとしてご利用ください。