イベント シーバス 5月11日(土)若洲海浜公園でゴミ拾いします。よかったらご参加ください。 2019年5月10日 2020年1月8日 amino Facebook postLINEPocket Facebook postLINEPocket
SLT 外房飯岡沖をスーパーライトタックル(SLT)でタイを狙う 久しぶりの外房の釣りは飯岡の幸丸さんから午後出船。『スーパーライトタックル(SLT)』ジグ、タイラバ、ワーム、エビ餌でタイを狙って来ました。...
seabass シーバス@豊洲|2019年の東京湾奥運河筋バチ抜け情報抜粋 先に『シーバス@豊洲|2020年の東京湾奥運河筋バチ抜け情報抜粋』というのを投稿していて、続いてシーバス@豊洲2019年の東京湾奥運河筋バチ...
seabass 厳冬期の流下系ベイトパターンを狙う。干潟河口ウェーディングでシーバス攻略1月編 年明けてからの寒い時期に、干潟に刺す中規模河川河口域で、バチを始めワレカラ*、ボケジャコ、アナジャコが流下してくるのを喰いにくるシーバスを狙...
キャンプ 渓流釣りとキャンプのやり方(おぢちゃん4人編) 10月1日です。東京は都民の日だかでガキどもがちょろちょろしてますが、あれだけ暑かった夏も終わりということで、いよいよ秋本番。なんだろけどす...
seabass シーバス、ハクパターンとクリアボディ(カラー)のルアーの使い方 2月になって産卵を終えたシーバスが港湾部、各運河にも戻ってくるようになって、普通のミノーイングで釣れ始めます。3月に入りそんな釣りを楽しんで...
SLT 外房大原出船のSLT。ジギング、オモック+ショートラバまたはワームでマダイを狙う 2022年4月2日、今季初のタイ狙い出撃! しかも前乗り泊!でも乗るのは午後船という緩い緩過ぎるパターンはもう我々がジジイだからだろうか。釣...
seabass シーバスハクパターン3月4月の攻め方の備忘録。主に小型シンキングクリアボディのルアーを中心に 2020年の3月4月はコロナウイルス拡大防止のため、外出自粛要請により釣りもなかなか行けない、行きづらい!? 状況です。4月下旬ともなれば毎...