pickup
新着記事
20180401豊洲ぐるり公園全面開園なので1周して来た
江東区潮見公園でハゼ釣り。11月下旬にもなると天ぷら唐揚げサイズになって釣っても食べても○
第2回 PEゼロハチの会 深川吉野屋出船のタチウオジギング行って来ました。
帰って来た『渓流釣りとキャンプのやり方(おぢちゃん4人篇)』Part 2
豊洲ぐるり公園一部開園。初日とりあえず見て回ってきた。
『PEゼロハチの会』始めました。まずは東京湾のマダイをタイラバで!
『シェアサイクルで巡る海上公園見学ツアー』で『有明親水海浜公園』予定地を見てきた。
江東区にも砂浜が出来る!『有明親水海浜公園』造園計画について東京湾浅瀬再生実験PT会議で解説がありました
GW晴天の日にSUP|サップで江東区の運河をシーバスも狙いつつ徘徊
シーバスバチ抜けルアー|エリ10, SLY, セイラミノー, マニック, ヤルキスティック, にょろにょろ, ワンダー, キャロット72s, スキニーポップetc|ポイント、攻め方など
江東区臨海部、各運河ではシーバスの数も増えて来て釣りやすくなりつつあるようです
ヒラマサ、ワラサをジギングで狙う。千葉県大原港から出船。
江東区の運河でSUP浮かべてシーバスも狙いつつあちこちと。なんとアイツが日向ぼっこしてた。
江東区の砂町水再生センターを見学してきた。
SUPに乗って江東区の運河のシーバスを狙ってみた
SUP(サップ)始めました。江東区の運河に浮かんでるだけで、なぜ楽しい!? +後日のひとりサップ
東京湾大感謝祭2016に行って来た。東京湾で遊ぶ、水質を改善する、環境をよくするためのお祭りでした。
秋の荒川でシーバスをルアーで狙っていたらカマスも釣れて賑やかになって来ました。