毎年6月に入るとタチウオ船開始の情報が入ってくるようになります。今年は割と早いうちからポツポツと釣れていたようですが、なかなかまとまった数での釣果が安定せず、タチウオ専門での出船は例年通り、6月に入ってからでした。

そこで7月7日に今年一発目のタチウオジギングを計画し、ど〜ですか〜と募集かけてみたところ、総勢4名での出船となりました。

出船は『深川吉野屋』さんからで、あらかじめ予約しておきました。この日は雲も多めでどんよりした感じでしたが、それより何より続いていた強風が落ち着いていたこと。釣りは雨雪より風のほうがよっぽど厄介。船釣りなら出船中止になりますからね。

タックル準備

早めに船宿についたつもりがすでに他のお客さんがかなりいて、ミヨシ(船首)大トモ(船尾)の釣り座は入れず、前方左舷側に4人分確保。それぞれにタックルの準備をして7:00少し前に出船。汐浜運河にかかる橋をくぐりながら、豊洲運河に出て辰巳水門を抜けたら加速して猿島目指してまっしぐら。

汐浜運河から豊洲運河へ

ポイント到着まで小一時間ほどかかるので、それまでは寝て過ごすも良しです。

ポイントまで寝て過ごす

なんだけど、進むにつれてまた南風も吹いて来て、波にぶつかると結構な飛沫でびしょ濡れに(笑)

波が飛んでくる

水も滴るいい男!

水も滴るいい男!

海堡過ぎて猿島側へ向かうとすでに多くのタチウオ船が固まってました。

ポイント猿島周り

水深約40mほどで120gのジグ(船長の指示もあり)でスタート。

スタートフィッシング

一旦底までジグを落としたら、ゆっくりしゃくり上げてくる。最初はどの層にいるかわからないので、とりあえず水面まで巻いて来ます。そんなことをしばらく続けていると、加藤さんヒット! ファーストヒットはいつもこの人!

1stヒットタチウオ

続いて佐々木さんにも来た!

続いて釣れたタチウオ

見てたら加藤さんは割と大きなストローク幅のしゃくりでヒットさせていて、佐々木さんはテンポよくしゃくって掛けてるようでした。まぁ一定の釣れるパターンがないようなら、色々な誘い方を試してみるしかないですねぇ。タチウオがヒットする層も下の方だったり中層だったりと、一定の層に固まってる訳ではなさそう。

で、もちろんこの方も!

松木先生この日のファーストヒット

なぜか釣り始めてからしばらくは自分だけ釣れませんでしたが、徐々にみんなに追いついて来ました。ヒットする層も中層が多くなって来て、ジグは底まで落とさず、25mほど沈めたら巻いてくるを繰り返すようになってました。

そんなこんなで、釣れてくるサイズは指3〜たまに4本といったところに、加藤さんがデカいの掛けたようで、ロッドがかなり絞り込まれてる。これは十分指5本ありましたね。

やっと指5本サイズ

これなら刺身もイケますね。

途中、あまりアタリの出ない時間帯もありつつも、皆それぞれ7、8本平均釣れたようでした。

やっぱりおかしな格好か!?

コンスタントにタチウオを釣る

14:00ごろに沖上がり(釣り終了)となりました。今年一発目のタチウオジギングとしては、貧果に終わらずよかったのではないかなぁと。

今回の中心的ポイント猿島周り

で、この日は加藤さんの提案で、釣った魚を持ち込めば調理してくれる居酒屋『釣り人』(門前仲町)を予約してくれていて、19:00に再び集合ということになってました。

居酒屋『釣り人』

加藤さんに釣った魚を先に持って行ってもらってまして(お疲れのところすんませんでした!)、みんな揃って乾杯の後、出て来ました。

まずは定番の刺身。炙りです。

タチウオ炙り

続いてタチウオユッケ。私はこれ初めて。たまごの黄身とあえてから食べてみたら旨い。

タチウオユッケ

そして定番の塩焼き。

タチウオ塩焼き

さらにまだあったタチウオの天ぷら!

タチウオの天ぷら

どれも旨かったし、船中からずっとワイワイ釣りの話で盛り上がってて、釣って食って大満足の1日でした。
どうもお疲れさまでした。ありがとうございました!

また8月にでも浅場に固まって来てるはずのタチウオ、ジギングだけでなくワインドでもイケるはずなので、また予定立てます。

やってみたいと思う方、タックルがない場合は、船宿でロッド&リールのレンタルがあるので、それを利用でOKです。ジグやフックなど消耗分はご用意いただく必要がありますが。

それではまた楽しくやりましょう〜!

お疲れさまでした!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

pickup
おすすめの記事