イベント 江東区 江東区の海 12月14日(土)11:00より若洲海釣り公園周辺の清掃活動参加者募集! 2019年12月11日 2020年7月24日 amino Facebook postLINEPocket ご参加のみなさん、お疲れさまでした。また次回、お時間ありましたらよろしくお願いいたします。 Facebook postLINEPocket
seabass 秋の干潟・河口ウェーディングシーバス11月下旬編 ウェーディングの釣りは行けるだけ行って経験を積みたいので、お声がけいただいたりおねだりしていつでもホイホイ٩( ᐛ )و 11月22日大潮干...
ジギング 2021年最初のタチウオジギング深川吉野屋より富津沖から走水沖を攻める 2021年になってなかなか船に乗れずにいましたが、7月29日(中潮満潮7:40)にやっとタチウオジギング船に乗れました。 タチウオジギングに...
トラウト 渓流トラウトルアー|新潟県魚野川水系、登川・三国(さぐり)川でイワナとヤマメを狙う 2024年6月15日、コロナ禍もあって4年? いやそれ以上ご無沙汰していた新潟県の登川・三国川でイワナとヤマメをルアーで狙って来た。 初めて...
seabass 江東区臨海部、各運河ではシーバスの数も増えて来て釣りやすくなりつつあるようです 3月は思ったより寒い日が続いたこともあってか、今年は桜の開花も遅れ思いもかけず開花期間が例年より長めとなり、花見も1度ならず2度3度という方...
seabass シーバスルアー|エリア10(エリ10)の港湾部バチ抜け対策といろんな使い方 毎年GW前くらいに江東区の運河ではバチ抜けが始まり、普段いない場所に釣り人が立ってたりするのを見ると、今年も始まったなぁと思ったりします。 ...
テナガエビ テナガエビ釣り。エサは生ハム、天秤やシモリウキ仕掛けで楽しい! 東京の荒川での釣りといえば、シーバスばかりやってるのですが、それ以外にもいろんな釣りができる川です。 河口周りではクロダイ、ハゼ、テナガエビ...
クロダイ 夏のお楽しみ!疑似餌によるクロダイ落とし込み釣り(ヘチ釣り) ここ数年で一気に数が増えた東京湾奥港湾部のクロダイ。7月と8月はシーバスをお休みする代わりにクロダイを落とし込み釣りで狙ってみることに。...
seabass 秋の河口ウェーディングシーバス10月下旬編(盤洲)+エイに軽く刺された件 10月25日大潮満潮16:31(君津)@盤州 もう秋本番ということで、松木どんOKなら同行願いまして干潟へと向かいます。 ただ、この日風がそ...