イベント 江東区 江東区の海 12月14日(土)11:00より若洲海釣り公園周辺の清掃活動参加者募集! 2019年12月11日 2020年7月24日 amino Facebook postLINEPocket ご参加のみなさん、お疲れさまでした。また次回、お時間ありましたらよろしくお願いいたします。 Facebook postLINEPocket
seabass 2020年7月は月末まで梅雨が続き例年にない港湾部でのシーバス釣りとなった♪(´ε` ) 例年7月の港湾部でのシーバス釣りは気温上昇による水質悪化に伴い、釣りにくくなるので休業となるのだけど、今年は梅雨のおかげで!? 水温上昇も抑...
江東区 20180401豊洲ぐるり公園全面開園なので1周して来た エイプリルフールの4月1日は豊洲ぐるり公園全面開園と告知されていたので、この日の午前中に見に行って来た。区立豊洲公園側から入っていくことに。...
seabass シーバスルアー|エリア10(エリ10)の港湾部バチ抜け対策といろんな使い方 毎年GW前くらいに江東区の運河ではバチ抜けが始まり、普段いない場所に釣り人が立ってたりするのを見ると、今年も始まったなぁと思ったりします。 ...
江東区の海 2019年の台風15号が関東通過して3日後の潮見運河から若洲海浜公園往復 台風15号は9月9日に関東を通過し、9月11日現在でまだ千葉県を中心に停電、断水が続いている状態。気の毒でならないのですが、出来るだけ早い復...
よもやま話 ニジマス、イワナ、ヤマメ、信州サーモン。三倍体について調べ直して覚え直す 以前聞き齧ってたことが記憶曖昧になって来ているので、調べ直して覚え直しておく。ってまた忘れるので書いておく。備忘録。 まずは二倍体がある? ...
トラウト 山梨県桂川、20数年ぶりに3度行ってみたけど…さすがに当時のようには釣れない川に… 『山梨県桂川へヤマメ、ニジマスを求めてプラッギングメインのルアー釣り』で書いた釣行以後、5月下旬までに3度ほどかつて行ったことのあるポイント...