イベント シーバス 5月11日(土)若洲海浜公園でゴミ拾いします。よかったらご参加ください。 2019年5月10日 2020年1月8日 amino Facebook postLINEPocket Facebook postLINEPocket
SLT タイジギング@外房飯岡沖グリーンゴールドのジグをタダ巻きでOK!? 今回のスーパーライトタックルの釣りは、マダイジギング限定でやってみました。やっぱりジグカラーはグリーンゴールドがいいのか、タングステンジグが...
seabass 2020年12月11日中潮ボートシーバスビッグベイトデイゲーム出陣 千葉県船橋市♪(´ε` ) 初めてのビッグベイトボートシーバスデイゲームに出撃。基本トップでドカンと来てもらいたく、ダイビングペンシル、スプラシャー、ポッパーを投げて水...
ラーニング 釣り人口、釣り市場2019年までの推移|2020年調べ 2年ごとに更新の釣り人口、釣り市場の推移についてのブログです。レジャー白書2020年版によると2019年の釣り人口は670万人ということです...
seabass 自作バチミノー|表層フローティングルアーを自分なりに作ってみる これまでに、こんな感じで自分で主にバチ抜け対応プラグ? ルアー?を作ってみてました。しっかりしたミノープラグを作ろうと思うと、かなりハードル...
seabass ラパラCD7の使い方。まずはタダ巻きで|釣れるルアー解剖 ラパラカウントダウン7(CD7)は、シーバス釣りの基本となるルアーであり、時代に関係なくシーバス釣りを楽しませ続けてくれているルアーのひとつ...
ハゼ 江東区横十間川でハゼ釣り。シモリウキの動きが楽しい釣り。 シモリウキのハゼ釣りがしたくて、江東区の横十間川へと9月の半ばに向かいました。浅場にハゼがいる間は、シモリウキの動きを楽しみつつ、釣りたいと...