イベント シーバス 5月11日(土)若洲海浜公園でゴミ拾いします。よかったらご参加ください。 2019年5月10日 2020年1月8日 amino Facebook postLINEPocket Facebook postLINEPocket
ジギング 梅雨の合間に東京湾走水沖タチウオジギング出撃|PEゼロハチの会 今年初のタチウオジギングに深川吉野屋さんより出撃しました。走水沖のポイントを中心に釣れるサイズも大型が多く、楽しめました。 ■ロッド:6.3...
シーバス 秋の荒川でシーバスをルアーで狙っていたらカマスも釣れて賑やかになって来ました。 シーバスというサカナはその気にさえなれば、1年中江東区の面する海で釣ることができます。一般的には12月ごろから産卵のため深場へ移動して行くの...
seabass シーバス@豊洲2019年2, 3月のまとめ シーバス@豊洲まとめ、そろそろ再開です。 振り返れば2019年は1月末から動き始めたようで、隅田川あたりをぐるっと見て回ったけどバチも確認で...
ラーニング 江東区の海で遊ぶって言うけど、臨海部の海はきれいなのか!? 正月に羽田から飛び立ったときにちょうど見えたので写真撮ってました。画質ボヤッとしてますが、やはり江東区護岸は複雑なカタチしています(笑) 江...
SLT 外房大原出船のSLT。ジギング、オモック+ショートラバまたはワームでマダイを狙う 2022年4月2日、今季初のタイ狙い出撃! しかも前乗り泊!でも乗るのは午後船という緩い緩過ぎるパターンはもう我々がジジイだからだろうか。釣...
トラウト 山梨県桂川へヤマメ、ニジマスを求めてプラッギングメインのルアー釣り 山梨県桂川へ久しぶりに本流ヤマメ・ニジマスを求めてポイント探しからスタート。本流の瀬で流れの中のトラウトをミノープラグで釣るのは実に楽しい。...
ジギング 江東区から船で東京湾のタチウオを釣り(タチウオジギング)に行く方法 今年も東京湾のタチウオ釣りに行って来た。 毎年7月ごろにシーズンがスタートして終了までに2回ほど釣りに行き、夕食にタチウオの塩焼きがしばらく...