イベント シーバス 5月11日(土)若洲海浜公園でゴミ拾いします。よかったらご参加ください。 2019年5月10日 2020年1月8日 amino Facebook postLINEPocket Facebook postLINEPocket
seabass 東京湾奥厳冬期にオカッパリからシーバスはどう狙う!? 東京湾奥で寒い時期、12月、1月、2月にオカッパリからシーバスを狙うのはかなり厳しいものがあります。シーバスは12月に入ると徐々に産卵のため...
SLT 外房飯岡沖をスーパーライトタックル(SLT)でタイを狙う 久しぶりの外房の釣りは飯岡の幸丸さんから午後出船。『スーパーライトタックル(SLT)』ジグ、タイラバ、ワーム、エビ餌でタイを狙って来ました。...
ルアー 初めてのルアーでナマズ釣り。用水路でジッターバグに何度も水面爆発! 初めてルアーでのナマズ釣りにトライ。Googleマップを眺めながらポイントを見定めて、自分の勘を頼りに電車で釣行。日中にジッターバグに水面を...
ハゼ ハゼ釣り。江東区小名木川クローバー橋で試し釣り♪(´ε` ) 2020年最初のハゼ釣りに出撃! 2020年8月8日中潮。下げの進む中、11:00過ぎに江東区小名木川クローバー橋へハゼの調子を確認しに。昨...
ジギング 秋の相模湾のライトジギングで芦名港常丸さんより出撃 10月に入って懐かしい人から入電。かつて一緒に九頭竜川へサクラマスを狙いに行ったり、相模湾でシイラ・カツオ狙ったりしていましたが、約20年振...
シーバス ABU 100th Anniversary 1921~2021|ABU 100周年展示ツアーを見て来た 今から40年ほど前にブラックバスのルアー釣りに興味を持ち、憧れのアイテムがABUのベイトリールだった。 当然小学生には高価なものだったし、そ...