シーバス ミーティング 運河 釣り シーバス@豊洲オフ会のお知らせ 2019年7月5日 2019年9月5日 amino Facebook postLINEPocket Facebook postLINEPocket
ハゼ 江東区横十間川でハゼ釣り。シモリウキの動きが楽しい釣り。 シモリウキのハゼ釣りがしたくて、江東区の横十間川へと9月の半ばに向かいました。浅場にハゼがいる間は、シモリウキの動きを楽しみつつ、釣りたいと...
ジギング 江東区から船で東京湾のタチウオを釣り(タチウオジギング)に行く方法 今年も東京湾のタチウオ釣りに行って来た。 毎年7月ごろにシーズンがスタートして終了までに2回ほど釣りに行き、夕食にタチウオの塩焼きがしばらく...
seabass 秋の河口ウェーディングシーバス10月下旬編(盤洲)+エイに軽く刺された件 10月25日大潮満潮16:31(君津)@盤州 もう秋本番ということで、松木どんOKなら同行願いまして干潟へと向かいます。 ただ、この日風がそ...
シーバス ABU 100th Anniversary 1921~2021|ABU 100周年展示ツアーを見て来た 今から40年ほど前にブラックバスのルアー釣りに興味を持ち、憧れのアイテムがABUのベイトリールだった。 当然小学生には高価なものだったし、そ...
江東区 『シェアサイクルで巡る海上公園見学ツアー』で『有明親水海浜公園』予定地を見てきた。 2017年5月某日、『シェアサイクルで巡る海上公園見学ツアー』に参加させていただきました。りんかい線、国際展示場前駅14:00集合で、そこで...
SLT スーパーライトタックル(SLT)マダイジギング、ひとつテンヤ、ワーム@外房飯岡 秋のベストシーズンに午後からのマダイ船に乗り込み、それぞれテンヤやジギングでタイを狙いました。この日はみんな調子良く、エビ餌のテンヤはもちろ...
PEゼロハチの会 『PEゼロハチの会』始めました。まずは東京湾のマダイをタイラバで! すっかり時間が過ぎてしまいましたが…4月25日にアミノとマツキの2人で、横浜『トレードウインズ』からタイ狙いで2人共初体験となる“タイラバ”...
SLT 9月下旬 外房大原へSLT|スーパーライトタックルでタイがダメでヒラメやカンパチやら 外房大原あままさ丸さんの午後タイ船に乗って来ました。 5月下旬にも一度乗ったのだけど、最初にうっかりカサゴを釣ってから全くいいところなく終了...