シーバス@豊洲まとめ、そろそろ再開です。

振り返れば2019年は1月末から動き始めたようで、隅田川あたりをぐるっと見て回ったけどバチも確認できず、当然ボウズ。

釣れたのは2月6日だったようで。

夢の島大橋界隈で釣れた1匹で、やっぱりサイズはどうあれ初物はうれしいw

で、その後しばらく音沙汰なくて2月16日に2箇所で釣れた。この時期のシーバスのアタリは小さくて、前年の秋のイメージを引きずっていると失敗する。かけてからやりとりの最中もあまりグイグイ引くことなく小さいのかと思ってたら寄せてくるとそうでもなくてタモ入れの時にちょっと焦ったりします。

2月は『シーバスツレダス』スタート出来たり、それの発表動画配信も音声聞きづらかったとかもありつつやってみたりしてました。

次の釣行が2月21日でした。シーバスツレダスを参考にしながらの釣行で、この日もひどい寒さでボウズ覚悟でしたが、チーバスがなんとか1匹(≧∇≦)

しばらく寒いだのなんだのとでサボりまして、3月8日に久しぶりにシーバスと対面。なかなか本格化せず、苛立ちの日々。

シーバス@豊洲として初めてゴミ拾いに参加。これが釣りの話をしながらだったこともあり、意外と楽しい時間でした。

釣れない日もそれなりにあって、本当に港湾部なかなか調子上がらない中、ストラクチャーに付くシーバスをなんとかゲット。釣れないのはアミパターンの苦手意識とそれを避ける性分のせいだと自覚するw

苦手が克服出来たら、それはそれで達成感もあって楽しいんだろうけど、負け戦は避けて勝ち目ありそうな攻めでなんとかゲット(≧∇≦)

3月24日の荒川河口界隈の釣行でなんとかゲット。

と、こんなところでした。

4月に入り、新元号も決まったけど夜は相変わらずまだ寒い。それでも港湾部の水温はもう14℃はあって、ハクの群も明暗部でチラホラしてるし、いよいよ厄介なアカクラゲも出てきた。

今月下旬には港湾部でのバチ抜けも本格化するだろうし、機嫌よく楽しんで参りましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

pickup
おすすめの記事