シーバス ミーティング 運河 釣り シーバス@豊洲オフ会のお知らせ 2019年7月5日 2019年9月5日 amino Facebook postLINEPocket Facebook postLINEPocket
よもやま話 ニジマス、イワナ、ヤマメ、信州サーモン。三倍体について調べ直して覚え直す 以前聞き齧ってたことが記憶曖昧になって来ているので、調べ直して覚え直しておく。ってまた忘れるので書いておく。備忘録。 まずは二倍体がある? ...
SUP 江東区の運河でSUP浮かべてシーバスも狙いつつあちこちと。なんとアイツが日向ぼっこしてた。 寒い寒いとなかなか重い腰が上がらなかったけど、土曜は暖かくなるということで、ようやく今年初SUPを漕ぎ出す気になって出撃。 この時期日中それ...
ジギング 秋の相模湾のライトジギングで芦名港常丸さんより出撃 10月に入って懐かしい人から入電。かつて一緒に九頭竜川へサクラマスを狙いに行ったり、相模湾でシイラ・カツオ狙ったりしていましたが、約20年振...
seabass 6月7月の河川デイゲーム第2回 キモは河川ごとの潮位|前田泰久の東京湾奥シーバスセミナー 『第1回 河川デイゲームで使用するルアーとレンジ』で、バイブレーションを中心に河川のデイゲームを展開するにあたって大事なのは、ルアーを通すレ...
seabass シーバスのルアー釣りにハマっていることについて 今日で1月も終わりとなります。早いもんです。このブログでは基本的に自分の仕事に関するテーマを元に好き勝手書いているのですが、今回は趣味に関し...
seabass 東京湾奥厳冬期にオカッパリからシーバスはどう狙う!? 東京湾奥で寒い時期、12月、1月、2月にオカッパリからシーバスを狙うのはかなり厳しいものがあります。シーバスは12月に入ると徐々に産卵のため...
SLT 9月下旬 外房大原へSLT|スーパーライトタックルでタイがダメでヒラメやカンパチやら 外房大原あままさ丸さんの午後タイ船に乗って来ました。 5月下旬にも一度乗ったのだけど、最初にうっかりカサゴを釣ってから全くいいところなく終了...