イベント シーバス ミーティング リアルフィッシングカウンシル 水質 江東区の海 運河 釣り 11月9日(土)11:00より若洲海釣り公園周辺の清掃活動参加者募集! 2019年11月7日 2020年7月24日 amino Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
PEゼロハチの会 初めての東京湾LT(ライトタックル)アジ釣り|江東区深川吉野屋出船 釣りをやってみたいと言う友人からのリクエストで、LTアジ釣りなら釣って食べるまでを楽しめるのではないかとこれに決定。お手軽な釣りですが、タナ...
superlightjigging タイラバだけでない。スーパーライトタックルで挑むマダイ、ホウボウ、タチウオetc 2019年11月21日長潮の日に、『PEゼロハチの会』発足以来、オフショアの釣りでご一緒させていただいている加藤さん、佐々木さん、アミノの3...
seabass エリア10(エリ10)で秋シーズンのシーバスを主に港湾部で釣るにはこうしてます。 かつて『シーバスルアー|エリア10(エリ10)の港湾部バチ抜け対策といろんな使い方』というのを書きましたが、タイトル通り、主にバチ抜け時の使...
SUP SUP(サップ)始めました。江東区の運河に浮かんでるだけで、なぜ楽しい!? +後日のひとりサップ SUP始めました。 「冷やし中華始めました」みたいだけど、念願のSUPを購入。2016年10月23日にSUP師匠Daiさんとそのお仲間のお2...
シーバス 東京湾奥臨海部護岸、シーバス攻略ルアーとしてのメガバス マーゲイ 20年ほど前から東京湾奥でシーバス釣りして来てますが(途中数年ブランクあり)、その当時から今日まで、垂直護岸の多い江東区や港区、中央区といっ...
スーパーライトタックル 外房大原にてスーパーライトタックルで挑むマダイ、カサゴ、イナダ 6月久しぶりの外房スーパーライトタックル(一般的にはスーパーライトジギングと言うけど、ジグに限らないからSLTなのよw)へ。船宿は松木どん常...
ミーティング 江東区の海で遊ぶ会のセミナー開催などに利用したい、豊洲シビックセンターを見て来た。 関東地方も、あまり雨の降らない梅雨が明けましておめでとう! なのかどうかわかりませんが、本日は夏らしい空してます。 昨日ですが、都知事選挙の...