PEゼロハチの会 タチウオ 江東区の海 釣り PEゼロハチの会イベント 2018年7月7日(土)深川吉野屋さんよりタチウオジギング、若干名募集です。 2018年6月27日 2019年9月5日 amino Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly ということで久しぶりにやります。タチウオジギング。 ようやく釣果も安定してきて、ま、でもタチウオですからダメな日はダメですw あと数名分席あるので、ご希望の方は以下のページより諸々ご確認いただき、おしらせください。 また船宿の予約状況にもよるので、7月1日(日)を締切とし、先着順とさせていただきます。 http://baysidecouncil.net/pe08nokai/ それではよろしくお願いします。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
SUP SUP(サップ)始めました。江東区の運河に浮かんでるだけで、なぜ楽しい!? +後日のひとりサップ SUP始めました。 「冷やし中華始めました」みたいだけど、念願のSUPを購入。2016年10月23日にSUP師匠Daiさんとそのお仲間のお2...
seabass 自作バチミノー|表層フローティングルアーを自分なりに作ってみる これまでに、こんな感じで自分で主にバチ抜け対応プラグ? ルアー?を作ってみてました。しっかりしたミノープラグを作ろうと思うと、かなりハードル...
ジギング 江東区から船で東京湾のタチウオを釣り(タチウオジギング)に行く方法 今年も東京湾のタチウオ釣りに行って来た。 毎年7月ごろにシーズンがスタートして終了までに2回ほど釣りに行き、夕食にタチウオの塩焼きがしばらく...
江東区 『シェアサイクルで巡る海上公園見学ツアー』で『有明親水海浜公園』予定地を見てきた。 2017年5月某日、『シェアサイクルで巡る海上公園見学ツアー』に参加させていただきました。りんかい線、国際展示場前駅14:00集合で、そこで...
seabass 2020年12月11日中潮ボートシーバスビッグベイトデイゲーム出陣 千葉県船橋市♪(´ε` ) 初めてのビッグベイトボートシーバスデイゲームに出撃。基本トップでドカンと来てもらいたく、ダイビングペンシル、スプラシャー、ポッパーを投げて水...
シーバス シーバス釣りには厄介な存在、江東区臨海部の運河に起きる赤潮について 毎年GWごろになると江東区臨海部の運河各所でいわゆる『赤潮』が見られるようになります。これは枝川橋上から撮影した画像ですがこんな感じです。ま...
seabass 釣り保険について。スマホやコンビニで入れる1DAY保険など各種あり 長らくいろんな釣りをして来ているのだけど、思えばこれまでにずいぶん釣り道具を壊したり無くしたりして来た。 根掛かりで無くしたルアーや釣りの仕...